スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年03月15日

ストーンピット高崎 3/15(日)定例会

今日は群馬県高崎市にあるストーンピット高崎に行ってきました

こちらのフィールドは、毎週日曜日に定例会があり、予約なしで参加できるので、フラッと気軽に行けるのが特徴です❗️

今日は60人集まり、初心者~熟練者まで幅広くいました(私はネタ枠)

スタッフさんも参加者さんも良い人ばかりで、とても楽しいフィールドヽ(・∀・)ノ
また、ゲーム15分。休憩5分と回転が早いため他のフィールドよりゲーム数が多いです❗️
(その代わり体力使いますぞ‼️)

それから、こちらのフィールドにはフリーマーケットスペースがあり、サバゲーグッズ売り買いできます。
そこで、今日は掘り出し物を発見❗️



マルイの5-7が2000円❗️買うしかないっと思ったときには手元にありました( 〃▽〃)

サバゲーの休憩中に野蒜(のびる)を発見❗️サバゲーそっちのけで、採取してましたwww
我らは何しに来てたのだ⁉️



https://survivalgamegunma.jimdofree.com/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
のんびりと書いていきますのよろしくお願いします⤵️  


Posted by ロウデン  at 18:54Comments(0)定例会

2018年07月31日

8/29(日)icfsvg 定例会

8月29日にicf定例会に参加してきました。

せっかくなので、icf svgのフィールドを紹介したいと思います^^

サバゲーフィールド icf svg

--------------------------------------------------------------------------------------



icf svgはホテルの周りを活用したアウトフィールドになります
(現在、ホテル内の使用できません)

ホテルの周りだけでも、相当な広さになります。相手の陣地に行くのも

結構大変なフィールドです。

















バリゲードもところどころに設置されています。

また、6月~は草木が生い茂っているため、草木に隠れて迎え撃ったりすることができるのも

魅力です。それに、意外なところに隠れることもできるので、探してみるといいかもしれません^-^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


受付には、自販機やグッズも販売されています。

バイオBB弾も0.2g 0.25gがほかの店より安く購入できるのでおすすめです。





シューティングレンジはこのようになってます。

ショートレンジからロングレンジまであるため、様々なサイト調整ができます。



セーフティーは今まで、受付のところにありましたが、2018年の7月ごろからセーフティーの

隣に移動しました。

今までのところよりも風通しがよくて、涼しいですね(しかし、午後の日差しがきついです・・・



そして、そして!icf名物のカレーです。

予約時に昼食ありにすると、食べることができます。

カレーは池之平にある、いもり池の芭蕉宛で作られた手作りの物になります。(かなりおいしいです



あと、このフィールドでは無料のお風呂券がもらえます。

運動後、無料で温泉に入れるのでいいですね^^

提携している温泉宿は以下の3つです

赤倉温泉 エコー

赤倉温泉 パークホテル
板倉旅館

※どの温泉もドライヤーないので注意してね

このほかにも赤倉には、多くの日帰り温泉があります。いくつか紹介しておきます。

赤倉温泉 日帰り湯 7選
赤倉温泉 ホテル太閣(大人800円、無料タオルあり)←私のおすすめです

-----------------------------------------------------------------------------------------------

icfでは、よくお手伝いしてるので、見かけたら声をかけてくださいね^^

こんな格好してて、変な銃ばかり持っているので一目でわかるかも?






○おまけ
13小隊のリーダーが写真載せていいと言ったため、載せちゃいます!


  


Posted by ロウデン  at 10:27Comments(0)定例会